- 神道五部書
- しんとうごぶしょ【神道五部書】伊勢神道の根本教典とされる「天照坐伊勢二所皇太神宮御鎮座次第記」「伊勢二所皇太神御鎮座伝記」「豊受皇太神御鎮座本紀」「造伊勢二所太神宮宝基本紀」「倭姫命世記」の五書。 伊勢神宮外宮の神官度会(ワタライ)氏が内宮に対し, その地位を引き上げるために古人に仮託して創作したものとされる。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Santuario de Ise — Para otros usos de este término, véase Ise. Vista del Santuario Principal de Naikū, la zona más sagrada del Santuario de Ise. Su acceso … Wikipedia Español